Insta360 one,nanoからYoutubeに動画をあげる手順

Insta360oneからYoutubeにあげる方法

iPhoneからYoutubeにアップロードするのが本当にむちゃくちゃ簡単です。未編集でもいい動画ならmacbook proを使うよりも断然簡単です。

  • 必要なもの
  • insta360 one,nano,nanoS
  • iPhone
  • アプリ insta360 ONE
  • アプリ youtube

自分が持っているのはInsta360oneだが、Insta360 nanoでも同様の手順でできるはずです。

先にアプリはapple storeからダウンロードしておきましょう。

Insta360 ONEから動画を書き出す

nsta360で動画を撮影したらiPhoneと直接つなぎ『アプリ insta360 ONE』を開き、youtubeにアップしたい動画を選択。

f:id:bokunoikinuki:20180507110558p:plain

選んだら上の写真の矢印のシェアボタンをタップ。

f:id:bokunoikinuki:20180507110613p:plain

SNSのサービス一覧が出てくるのでYouTubeをタップ。

f:id:bokunoikinuki:20180507110705p:plain

右上のチェックボタンをタップする前に360°ビデオを選択。

FixFrameを選ぶと2Dの動画になります。部分的に見せたい場合はそちらを選びますが、今回はVR動画としてアップするので360°ビデオです。

アプリYoutubeからアップロード

アプリinsta360 ONEで動画のエンコードが終わったらYoutubeのアプリを開きましょう。

f:id:bokunoikinuki:20180507110818p:plain

アプリを開くと携帯にある動画一覧が出てくる。先ほどinsta360 ONEで作った動画もここにあるので、それをタップ。

f:id:bokunoikinuki:20180507110949p:plain

ここで音楽を追加できます。動画に問題がなければ次へをタップするとアップロードが開始されます。動画のタイトルや詳細説明を書き、無事動画がアップロードされます。

めちゃくちゃ簡単ですね!

insta360で撮った写真、あなたはどうしてますか?
未編集の画像を取っておくために考察してみました!

Follow me!